|
|
全 [51] 商品中 [1-30] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
フィルスペクター直系のウォールオブサウンドが眩しい!日本が誇るロックバンド、はっぴいえんどのメンバーとしても有名な大滝詠一、81年の名盤 A.1:♪CITY POP
小室等が中心となって結成されたフォークユニットの72年リリース作。ポップかつキャッチーな曲調です A.1:♪70'S FOLK
CITY POP好きには外せない盤が多い、大橋純子の編集盤。CITY POP"シンプルラブ"、"クリスタルシティー"、ドラムブレイク"スターライトトレイン" B.5:♪CITY POP/BREAKS
CEDAR WALTONトリオとの74年ライヴ録音盤で完全にジャズ寄りな1枚。VAN MORRISONのカヴァー"MOONDANCE"がオススメです B.3:♪JAZZ/VOCAL
惣領泰則アレンジ、ティナ、ブラウンライス参加によるF1サントラ78年リリース作。鮮やかなディスコアレンジ"POLE POSITION"、爽やかなサンバフュージョン B.1:♪CITY POP
松田優作主演『探偵物語』に使われた"BAD CITY"収録。メロウCITY POP"IMAGINATION"、ファンキーな"LONELY MAN"辺りがオススメです A.2:♪CITY POP
和製フュージョングループによる80年リリース作。ベース激渋なラテンアレンジなDISCO FUNK“夜明け”がオススメです B.1:♪DISCO/LATIN
HAROLD ALEXANDER『MAMA SOUL』を使用した極太ファンクブレイク。LONG VERSIONとSHORT VERSIONをそれぞれ収録 A.1:♪FUNK/BREAKBEATS
バックにTOWER OF POWERが参加した名シングル。語り口調な歌い回しでメッセージも最高な"ゴロワーズを吸ったことがあるかい"がオススメです B.1:♪CITY POP/BREAKS
バック演奏ではっぴいえんどが参加した"それで自由になったのかい"が強烈なメッセージ。日本で最初のインディーズレーベルとも言われる『URC』から B.1:♪70'S ROCK
ジャパニーズフュージョングループ、カシオペアの6作目。ディスコフュージョンブギー“SMILE AGAIN”、爽やかなクリアーサウンド“SUNNYSIDE FEELIN'” A.1:♪DISCO/FUSION
ボコーダーやシンセが気持ち良く鳴るDISCOトラック"BEHINED THE MASK"、SPACYトラック"INSOMNIA"辺りがオススメ B.1:♪NEW WAVE/DISCO
GODIEGOのタケカワユキヒデによる79年リリース作。ディスコアレンジな爽やかソウルフルポップ“TRULY ME” A.1:♪CITY POP
鈴木茂、PECKERも参加の80年コーラスグループ。ライトメロウな“ムーンライトマリー”がオススメです。 B.3:♪CITY POP
フィルスペクター直系のウォールオブサウンドが眩しい84年リリース作。煌びやかな音の仕掛けが入った“魔法の瞳”がオススメです A.1:♪CITY POP
85年リリース作。打ち込みサンバビートにラテンマナーなCITY POP“火のように水のように”、ファンカラティーナ“MON AMOUR” A.1:♪CITY POP/SAMBA
ジャケもなかなかキザですが、タイトルもキザな"星を着た魔女"はボッサアレンジでムーディーです。洗練されたCITY POP感覚にロックンロール B.2:♪CITY POP/BOSSA
陣内孝則がボーカルのeROCKERSによる81年リリースのカバーアルバム。"BLACK IS BLACK"、"OH PRETTY WOMAN"など B.6:♪80'S ROCK
84年の映画『爆裂都市』の音楽も制作している陣内孝則がボーカルのeROCKERSデビューアルバム。疾走感溢れるロックンロール A.1:♪80'S ROCK/PUNK
芳野藤丸率いるAB'Sの84年2ndアルバム。AORなメロウブレイク“FLIGHT 007”、"ONE NIGHT IN MOSCOW"辺りがオススメ B.1:♪CITY POP/BREAKS
山本精一氏、勝井祐二氏らからなるROVOの99年リリース12インチ。ダビーな音処理“HORSES!”、パーカッションにハマる B.1:♪JAM
ジャズピアニストの81年リリース作。ポップなイントロから徐々にドープに変貌するフリージャズ“π”がオススメです A.1:♪JAZZ/FREE
名曲"スローなブギにしてくれ (I WANT YOU)"、アーバンなアレンジ"醒めた部屋"辺りがオススメです A.3:♪CITY POP/BREAKS
洗練されたメロウサウンドで荒井由美作詞作曲による"中央フリーウェイ"、『ON ANY SUNDAY』の日本語カバー B.5:♪CITY POP
高久光雄プロデュース、鈴木茂アレンジによる80年リリース作。ラジのコーラスも入るディスコテイストな“今日かぎり”がオススメです A.1:♪CITY POP
高橋幸宏プロデュースによるアヴァンギャルドで摩訶不思議なソロデビュー作。楽器使いもユニークな"SOPRANO SILHOUETTE"、"ALPS" A.5:♪NEW WAVE
弘田三枝子の64年アルバム。"私のベイビー"、"シングシングシング"などの名曲カバー収録。 A.6:♪和モノ/SWING
ノイジーかつカオティックかつダイナミックな"SUPER SKY"が強烈。 B.1:♪AVANT-GARDE
ハーモニーと楽曲センスがやっぱり抜群!75年ライヴアルバム。 CATEGORY | CITY POP |
---|
FORMAT | LP |
---|
CONDITION | C/EX+(L)(IS) D/EX |
---|
PRESS | JAPAN |
---|
今の時代だからこそいろんな人に聴いてもらいたい歌。が CATEGORY | FOLK |
---|
FORMAT | LP |
---|
CONDITION | C/VG+(GF)(L) D/VG+ |
---|
PRESS | JAPAN |
---|
|
全 [51] 商品中 [1-30] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
|