|
|
全 [105] 商品中 [1-30] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
キャッチーサンバ"GLORIA A DEUS NO CEU SAMBA NA TERRA"、ファンキーブラジリアン"PRETA JULIETA"辺りがオススメです。73年1stアルバムの日本盤 B.5:♪BRASIL/FUNK
桃源郷的ディスコトラック"MY SUMMER LOVE"、メロウブラジリアン"DREAM HUNTER"辺りがオススメです。数々の名曲を作り上げたブラジルの巨匠 B.3:♪DISCO/BRASIL
83年リリースのサンバコンピレーション。"TRANSFORMACAO/JOAO NOGUEIRA"、"PORTELA NA AVENIDA/CLARA NUNES" A.3:♪BRASIL/SAMBA
南アフリカの70'S~80'Sファンクの14年リリース再発シングル。両サイドともに爽やかなインストアフロファンクです A.1:♪AFRO/FUNK
ミッシェルフーガンのLE BIG BAZAR名義での72年デビュー作。ファンキーおっさん流SCATから始まる"ATTENTION MESDAMES ET MESSIEURS"は哀愁感のある A.1:♪70'S POP/FRENCH
デビューは40年代とブラジルはもちろん、世界的にも活躍した歌い手ELIZETH CARDOSOの68年LIVE音源。ZIMBO TRIOのバック演奏に A.6:♪BRASIL/JAZZ
70'S前後のアルゼンチン産TV番組のオムニバスアルバムシリーズVOL.4。ノーザンソウルな“UN MONO NO PARA NINGUN SHOW/HONEY CONE” A.5:♪SOUL/70'S POP
70'S前後のアルゼンチン産TV番組のオムニバスアルバムシリーズ。ソフトロック調な“VACACIONES DE VERANO/PAT COLIN” B.3:♪SOFT ROCK
往年のラテン、ブラジルナンバーで構成されたインストアルバム。“BRASIL”、“ONE NOTE SAMBA”辺りがオススメです。 B.5:♪BRASIL
ED LINCOLNがアレンジに参加したエルザソアレスの74年リリース音源。元気なフレッシュサンバ"MEIA NOITE JA E DIA" A.4:♪BRASIL/SAMBA
ブリジットバルドーと双璧をなすフランス映画のスター、ジャンヌモローの70年代作品。翻訳が記載されている嬉しい日本語ライナー付 A.1:♪FRENCH/SAMBA
デンマークのフィメール5人グループによる77年リリース作。ファンクブレイク“KOLD KOLD FISK”、哀愁を帯びた黄昏ボッサ“LONES BOSSA” A.6:♪EURO/BOSSA
SC & JAMIE HATCHERプロデュースによるボーカルトリオの78年リリースアルバム。ゆったりとしたグルーヴで優しくホンワカしたルーツレゲエ A.2:♪REGGAE/ROOTS
不協和音の怪しい音色“OVERTURE”、アルバム中、唯一ボーカルが入った“FLEANCE”がオススメです。クラシック、現代音楽的な響きの1枚 A.1:♪PROGRESSIVE
ADRIANO FABIプロデュースにより、73年リリースされたイタリアのACID FOLKデュオのデビューアルバム。幻想的なストリングス B.2:♪ACID FOLK
EUMIR DEODATOプロデュースによるジャズブラジリアンの65年リリースアルバム。リゾート的ラウンジ“TREMENDAO” A.1:♪BRASIL/JAZZ
CREED TAYLORプロデュースによる67年リリースアルバム。暖かみのあるオルガンが心地よい“AMANHA”、ジャズサンバ“CHEGANCA”辺りがオススメです A.2:♪BRASIL/JAZZ
JOE GIBBSプロデュースにより、79年にリリースされた3作目のアルバム。ヒットした"MONEY IN MY POCKET"を始め B.1:♪REGGAE/ROOTS
フランス60'Sをメインにコンパイルした『POP A PARIS』シリーズVOL.4。22曲収録なのでレア音源なる聴き所は多数 A.3:♪FRENCH/BREAKS
哀愁を感じるメロディーメイカー、MICHEL FUGAINの編集盤。シングルオンリーの"LE PETIT HOMME(VAVA)"、"SABBAT"など C.1:♪FRENCH/BREAKS
ROBERTO SANTANAプロデュースによるデビューアルバム。鳥の鳴き声入りのチルなストリングスバラード"TAMBA-TAJA" A.2:♪BRASIL
71年ブラジルのTVサントラ。キャッチーなBOSSA GROOVE"MARILIA PERA/SEX APPEAL" B.3:♪BOSSA
MILTON NASCIMENTO、WAGNER TISOらも参加したシモーネ6作目のアルバム。バックも素晴らしい演奏力ですが、低めで癖のある個性的な B.4:♪BRASIL/BREAKS
エレピ入り、メロウなボッサアレンジにフェアリーなボーカルが心地よい"PARTIR POUR ACAPULCO" A.3:♪BOSSA GROOVE
インド映画の黄金時代を築き上げた、2人の偉大なプレイバックシンガー、キショレクマールとアーシャボースレーが参加 A.1:♪INDIA
バレアリックな爽やか目アレンジの"RYTHMIC"。シンセもイイ! B.5:♪BAREALIC/DISCO
ソウルフィーリング溢れるSSWニノフェレールのフランス盤シングル。MODSなFUNK BREAKS"MAO ET MOA" A.1:♪FRENCH/BREAKS
ロックビートなアレンジをポップな歌メロで仕上げた"PAPA MAMAN"。この時期のYEYEシンガーにしては珍しい自作曲 B.1:♪FRENCH/GARAGE
アレンジとかけっこうイッちゃってるけど、一応イエイエの部類。フレンチ物カルト人気の1枚というのも頷ける内容 B.2:♪FRENCH/YEYE
チップマンクスにも近いけど、1回聴いたらなかなか忘れられそうにもない小人の声のようなボーカル、フランスのキャラクターのレコード B.1:♪FRENCH/YEYE
|
全 [105] 商品中 [1-30] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
|