|
|
全 [104] 商品中 [1-30] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
小室等が中心となって結成されたフォークユニットの72年リリース作。ポップかつキャッチーな曲調です A.1:♪70'S FOLK
CITY POP好きには外せない盤が多い、大橋純子の編集盤。CITY POP"シンプルラブ"、"クリスタルシティー"、ドラムブレイク"スターライトトレイン" B.5:♪CITY POP/BREAKS
まるでDUSTY SPRINGFIELDのような"LOOK WHAT YOU'RE DOIN TO THE MAN"、BILL WITHERSの"AIN'T NO SUNSHINE"辺りがオススメです。本盤はソウル色強めの内容 A.4:♪70'S POP/SOUL
CEDAR WALTONトリオとの74年ライヴ録音盤で完全にジャズ寄りな1枚。VAN MORRISONのカヴァー"MOONDANCE"がオススメです B.3:♪JAZZ/VOCAL
惣領泰則アレンジ、ティナ、ブラウンライス参加によるF1サントラ78年リリース作。鮮やかなディスコアレンジ"POLE POSITION"、爽やかなサンバフュージョン B.1:♪CITY POP
松田優作主演『探偵物語』に使われた"BAD CITY"収録。メロウCITY POP"IMAGINATION"、ファンキーな"LONELY MAN"辺りがオススメです A.2:♪CITY POP
和製フュージョングループによる80年リリース作。ベース激渋なラテンアレンジなDISCO FUNK“夜明け”がオススメです B.1:♪DISCO/LATIN
HAROLD ALEXANDER『MAMA SOUL』を使用した極太ファンクブレイク。LONG VERSIONとSHORT VERSIONをそれぞれ収録 A.1:♪FUNK/BREAKBEATS
バックにTOWER OF POWERが参加した名シングル。語り口調な歌い回しでメッセージも最高な"ゴロワーズを吸ったことがあるかい"がオススメです B.1:♪CITY POP/BREAKS
東南アジアを通過した二人のトロピカル・サウンドはニュー・アジアン・ワールド・グルーヴへ。BASED ON KYOTO5年ぶりのニュー・アルバム完成! T.1:♪INST/CROSSOVER
引っ張られる音色、完全にハメられる中半からエンディングまでTRIP感満載のワールドメディテーション音楽。都内を中心に地方まで旅するDJ NAKAMの T.1:♪AMBIENT/WORLD
オブスキュアサウンドが凝縮されたディープかつオリエンタルな世界観。都内を中心に地方まで旅するDJ NAKAMの13年リリース自主制作MIX T.1:♪AMBIENT
バック演奏ではっぴいえんどが参加した"それで自由になったのかい"が強烈なメッセージ。日本で最初のインディーズレーベルとも言われる『URC』から B.1:♪70'S ROCK
エレクトロ、ファンクを軸とし、粘り気のある電子音ノイズが張り巡らされた様は、まさにMAGNETIC。ビリビリな音の磁場があなたの耳を包囲する T.1:♪ELECTRO
14年リリースの2枚組ライヴミックスCD。DISC 1は代官山UNITで開催の2014年NEW YEAR PARTY、DISC 2はクロマニヨンの長野TOURでのPLAY CD1/T.1:♪TECHNO
ジャパニーズフュージョングループ、カシオペアの6作目。ディスコフュージョンブギー“SMILE AGAIN”、爽やかなクリアーサウンド“SUNNYSIDE FEELIN'” A.1:♪DISCO/FUSION
ボコーダーやシンセが気持ち良く鳴るDISCOトラック"BEHINED THE MASK"、SPACYトラック"INSOMNIA"辺りがオススメ B.1:♪NEW WAVE/DISCO
GODIEGOのタケカワユキヒデによる79年リリース作。ディスコアレンジな爽やかソウルフルポップ“TRULY ME” A.1:♪CITY POP
鈴木茂、PECKERも参加の80年コーラスグループ。ライトメロウな“ムーンライトマリー”がオススメです。 B.3:♪CITY POP
2013年リリースの2枚組ライヴミックスCD。DJ YOGURTアンビエントミックス!チルアウト、アート空間などギャラリーなんかにもバッチリハマる CD1/T.1:♪AMBIENT
12年リリースの2枚組ライヴミックスCD。DJ YOGURTピークタイムのACID TECHNOプレイ!現場の雰囲気が伝わってくるライヴ感溢れるプレイが堪能 CD1/T.1:♪TECHNO/ACID
12年リリースの2枚組ライヴミックスCD。1枚目はBPM100前後のゆるいテンポのBREAKBEATS~NU HOUSE辺りがPLAYされている@ Grassroots 2011 CD1/T.1:♪BREAKBEATS
05年リリース作。BPM90〜110の間を推移するゆるいテンポの南国テイストなミックスCD。ご本人もお気に入りの作品です。全21トラック。 T.1:♪FUNK/BREAKBEATS
フィルスペクター直系のウォールオブサウンドが眩しい84年リリース作。煌びやかな音の仕掛けが入った“魔法の瞳”がオススメです A.1:♪CITY POP
85年リリース作。打ち込みサンバビートにラテンマナーなCITY POP“火のように水のように”、ファンカラティーナ“MON AMOUR” A.1:♪CITY POP/SAMBA
ジャケもなかなかキザですが、タイトルもキザな"星を着た魔女"はボッサアレンジでムーディーです。洗練されたCITY POP感覚にロックンロール B.2:♪CITY POP/BOSSA
陣内孝則がボーカルのeROCKERSによる81年リリースのカバーアルバム。"BLACK IS BLACK"、"OH PRETTY WOMAN"など B.6:♪80'S ROCK
84年の映画『爆裂都市』の音楽も制作している陣内孝則がボーカルのeROCKERSデビューアルバム。疾走感溢れるロックンロール A.1:♪80'S ROCK/PUNK
芳野藤丸率いるAB'Sの84年2ndアルバム。AORなメロウブレイク“FLIGHT 007”、"ONE NIGHT IN MOSCOW"辺りがオススメ B.1:♪CITY POP/BREAKS
最新沼モード全開!BTBスタイルの新沼感覚 DJ MIXドキュメント2枚組。試聴はダイジェスト版のロングトリップ! CD.1/2:♪BREAKBEATS
|
全 [104] 商品中 [1-30] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
|