|
|
全 [45] 商品中 [1-30] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
LEON WAREプロデュースによる78年リリースアルバム。メロウソウル"SHINE LIKE YOU SHOULD"、ブルーアイドソウル“BAD WEATHER”辺りがオススメです A.5:♪BLUE EYED SOUL
MACKEY FEARY在籍のカラパナ2ndアルバム。ハワイ特有のメロウなブルーアイドソウル"LOVE 'EM"がオススメです A.1:♪BLUE EYED SOUL
CITY POP好きには外せない盤が多い、大橋純子の編集盤。CITY POP"シンプルラブ"、"クリスタルシティー"、ドラムブレイク"スターライトトレイン" B.5:♪CITY POP/BREAKS
まるでDUSTY SPRINGFIELDのような"LOOK WHAT YOU'RE DOIN TO THE MAN"、BILL WITHERSの"AIN'T NO SUNSHINE"辺りがオススメです。本盤はソウル色強めの内容 A.4:♪70'S POP/SOUL
惣領泰則アレンジ、ティナ、ブラウンライス参加によるF1サントラ78年リリース作。鮮やかなディスコアレンジ"POLE POSITION"、爽やかなサンバフュージョン B.1:♪CITY POP
松田優作主演『探偵物語』に使われた"BAD CITY"収録。メロウCITY POP"IMAGINATION"、ファンキーな"LONELY MAN"辺りがオススメです A.2:♪CITY POP
『SALSOUL』から75年リリース作。スリリングな展開のラテンファンク"SUN GOD"、爽やかメロウAOR"KNOWING YOU, LOVING YOU"がオススメです B.3:♪FUNK/LATIN
和製フュージョングループによる80年リリース作。ベース激渋なラテンアレンジなDISCO FUNK“夜明け”がオススメです B.1:♪DISCO/LATIN
上質なジェントルAORにブラジルテイストをブレンドしたようなフレンチカナディアンの78年作。メロウなコーラスが心地いい至福のブラジリアンAOR A.5:♪BRASIL/AOR
AOR/CCMの名作『NEVER TURNIN' BACK』の3年前にリリースされたデビュー作。良質AOR"ONLY GOD"、"PEACE"辺りがオススメです B.1:♪AOR/CCM
バックにTOWER OF POWERが参加した名シングル。語り口調な歌い回しでメッセージも最高な"ゴロワーズを吸ったことがあるかい"がオススメです B.1:♪CITY POP/BREAKS
BOB JOHNSTONプロデュースによる81年作。爽やかBLUE EYED SOUL“NEVER GONNA LET YOU GO”、“ROLL ME OVER”がオススメ B.1:♪AOR
UAもカバーしたブルージーボッサ“ANTONIO'S SONG/THE RAINBOW”、メロウボッサ“DOWN IN BRAZIL”辺りがオススメです。JOAO DONATO参加 B.4:♪AOR/BOSSA
JOE WISSERTプロデュースによる76年リリースアルバム。JEFF PORCAROのドラムも引き立つメロウディスコ“LOW DOWN”がオススメです B.1:♪AOR/DISCO
TOMMY LIPUMAプロデュースによる75年リリース作。ジャジーサックス入りのメロウブレイク“MONKEY SEE--MONKEY DO" A.3:♪AOR/BREAKS
ジャパニーズフュージョングループ、カシオペアの6作目。ディスコフュージョンブギー“SMILE AGAIN”、爽やかなクリアーサウンド“SUNNYSIDE FEELIN'” A.1:♪DISCO/FUSION
GODIEGOのタケカワユキヒデによる79年リリース作。ディスコアレンジな爽やかソウルフルポップ“TRULY ME” A.1:♪CITY POP
鈴木茂、PECKERも参加の80年コーラスグループ。ライトメロウな“ムーンライトマリー”がオススメです。 B.3:♪CITY POP
哀愁漂うブリージンな楽曲のフォーキーソウルなオリジナルVERSION“STARLITE”を始め、“DROP OUT ORCHESTRA REMIX”、"D-PULSE REMIX" A.1:♪BLUE EYED SOUL
フィルスペクター直系のウォールオブサウンドが眩しい84年リリース作。煌びやかな音の仕掛けが入った“魔法の瞳”がオススメです A.1:♪CITY POP
85年リリース作。打ち込みサンバビートにラテンマナーなCITY POP“火のように水のように”、ファンカラティーナ“MON AMOUR” A.1:♪CITY POP/SAMBA
ジャケもなかなかキザですが、タイトルもキザな"星を着た魔女"はボッサアレンジでムーディーです。洗練されたCITY POP感覚にロックンロール B.2:♪CITY POP/BOSSA
芳野藤丸率いるAB'Sの84年2ndアルバム。AORなメロウブレイク“FLIGHT 007”、"ONE NIGHT IN MOSCOW"辺りがオススメ B.1:♪CITY POP/BREAKS
名曲"スローなブギにしてくれ (I WANT YOU)"、アーバンなアレンジ"醒めた部屋"辺りがオススメです A.3:♪CITY POP/BREAKS
洗練されたメロウサウンドで荒井由美作詞作曲による"中央フリーウェイ"、『ON ANY SUNDAY』の日本語カバー B.5:♪CITY POP
高久光雄プロデュース、鈴木茂アレンジによる80年リリース作。ラジのコーラスも入るディスコテイストな“今日かぎり”がオススメです A.1:♪CITY POP
JOE WISSERTプロデュースによる77年リリース作。ゆったりメロウブレイク“A CLUE”、ファンキーな曲調に B.3:♪AOR/BREAKS
BILLY KAUIが在籍していたハワイのグループの76年作。ゆったりとした空気感のメロウな美メロ"MAMA"がオススメです A.1:♪SSW/HAWAII
77年、自身のプロデュースにより制作されたAOR歌手の1枚。洗練された美メロAOR"ROMANCE AND MAGIC"、"TANGO"オススメです A.1:♪AOR
自身とRON DANTEプロデュースによる74年リリースアルバム。ポップなメロディのMOR“IT'S A MIRACLE”、スウィンギンなジャズアレンジ B.2:♪70'S ROCK/JAZZ
|
全 [45] 商品中 [1-30] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
|